スペシャルコラム
2025/06/02

サンチュ包み、どれが好み?
おすすめ3スタイル

image photo

定番の“焼肉サンチュ包み”。
だけど実は、包む中身の組み合わせや順番を少し変えるだけで、驚くほど味の印象が変わるんです。

今回は、店舗でもいま特におすすめしたい、サンチュ包みの組み合わせを3つご紹介します。

“何を包むか”にちょっとこだわってみるだけで、焼肉の楽しさはもっと広がります!

【王道スタイル】
カルビ + ごはん + サンチュ

image photo

「まずはコレ!」と言いたくなる王道の組み合わせ。
ジューシーなカルビと白ごはんをサンチュで包めば、間違いなしの満足感。
焼肉の魅力をしっかり堪能できる安定の一口です。

ポイントは、カルビの“焼き加減”。
少し香ばしく焼いて、ごはんと一緒にほおばると…もう至福!

【食感を楽しむ】
ハラミ + キムチ + サンチュ

image photo

サクッと歯切れのいいハラミに、ピリッと効いたキムチをプラス。
肉の旨み・野菜のシャキシャキ感・キムチの食感と辛みが一体になって、後引くうまさ!

「ちょっとお酒も飲みたいな…」というときにもぴったりな組み合わせです。
さっぱりした口あたりとコクがあるので、暑い時期にも大人気です。

【ボリューム重視】
焼き野菜 + タレ肉 + サンチュ

image photo

お腹がすいた日にはこれ。
甘辛いタレをまとったお肉と香ばしく焼いた野菜をサンチュで包めば、まさに“ごちそうサラダ”。
見た目にも映えて、栄養バランスもばっちり。

とくに、エリンギや長ねぎなどの焼き野菜は、旨みと食べ応えのアクセントに。
「サンチュって野菜を包むのもアリなんだ!」という新発見があるかもしれません。

“包む”の工夫で、焼肉がもっと自由に!

包む具材次第で、同じ焼肉でもまったく違う楽しみ方ができる「サンチュ包み」。
気分やお腹の空き具合に合わせて、お気に入りの組み合わせを見つけてみてください。

ぜひ、次回のご来店では「今日は何を包もう?」から焼肉タイムを始めてみてくださいね。

スペシャルコンテンツTOPへ