
キャンプ飯の新定番!
焼肉のたれで簡単アウトドアごはん

春の陽気に包まれて、キャンプやピクニックが楽しくなる季節。外で食べるごはんは格別だけど、普通のBBQにはちょっと飽きてきた…なんて人も多いのでは?
そんなあなたにおすすめしたいのが、焼肉のたれを活用したアウトドア飯!甘辛くて香ばしいたれの力で、いつもの食材もぐっと本格的な味に。炭火で焼いてもよし、炒めてもよし――たれひとつでアウトドアごはんの幅がぐんと広がります。
今回は、市販の焼肉のたれを使った「牛焼肉のたれごはん」のレシピをご紹介。今年のゴールデンウィークは、ひと工夫加えた“たれキャンプ飯”で、いつもと違うアウトドア体験をしてみませんか?
牛焼肉のたれごはん(1~2人前)

材料:
・お米:1合
・水:190~200ml
・市販の焼肉のたれ:大さじ2(20g)
・牛肉(薄切り):100~150g
・玉ねぎスライス:20g
・人参(千切り):30g
・万能ねぎ(トッピング用):2g
作り方:
1.お米を研ぎ、水とたれ大さじ1を加えて30〜60分浸漬。

2.浸漬後、お米の上に玉ねぎスライスと人参を広げる。

3.その上に牛肉を広げるようにのせ、焼肉のたれ大さじ1を全体に回しかける。

4.強火で加熱し、沸騰直前で弱火にして15~20分炊く。

5.火を止め、アルミホイルで二重に包んで厚手のタオルでくるみ、15分蒸らす。

6.蒸らし終えたらスプーンで全体を混ぜ、万能ねぎをトッピングして完成!

✓調理のコツ&ポイント!
●メスティンを使えば、誰でも簡単にアウトドアごはんが完成!
●蒸らし時にアルミホイル&タオルで保温すると、ご飯がふっくら仕上がります。
おこげの香ばしさと焼肉のたれの深い味わいが混ざり合って、一口ごとに感動!にんにくやスパイスが効いた特製たれが、シンプルな具材をグッと引き立ててくれます。荷物を減らしたいソロキャンプでも、これ一品で大満足間違いなし!
✓アウトドア食材のおすすめアイデア
焼肉のたれは甘辛くてコクがあり、いろんな食材と相性抜群!少ない材料でも、焼肉のたれがあれば立派なキャンプ飯に。野菜やお肉だけでなく、子どもも大好きなアレンジメニューが簡単に楽しめます♪
●ごはん or 麺類と合わせて満足感アップ!
・冷やごはん:たれをかけて焼肉や目玉焼きをのせれば、即席焼肉丼に!炒飯風にもアレンジ可能。
・中華麺・うどん:茹でた麺にたれを和え、肉や野菜をトッピング。甘辛まぜ麺風でボリューム満点!
●常温保存できてアレンジ自在な缶詰・パック系
・コーン缶:たれの甘辛さとコーンの自然な甘みが好相性。炊き込みごはんにも、炒め物にも◎
・ミックスビーンズ:たれでサッと炒めるだけで、豆のうま味たっぷりなおつまみに!
・カット野菜(真空パック):お肉と一緒に、人参、キャベツ、ピーマンなども炒めれば、栄養バランスのとれた一品に仕上がります。
焼肉のたれはどこで買えるの?
大将軍の焼肉のたれは、全国の大将軍・くいどんで販売に向けて準備中。
そして、厳選された牛肉は「木曽路特撰堂」のオンラインショップからお取り寄せいただけます!
▶︎ ご注文はこちら:https://kisojishop.com/
ゴールデンウィークの青空の下、ひと工夫加えた焼肉の新しい楽しみ方「アウトドア焼肉ごはん」にチャレンジしてみませんか?香ばしく炊き上げたごはんとたれの香りは、忘れられないキャンプの思い出になるはずです。